<政治について>

30/政治に興味を持ったのは、何がきっかけでしたか?

小学生の高学年のころであろうと思うが、一つは、韓国との国境、李承晩ラインで日本の漁船が拿捕されている事件がテレビで流れており疑問を持った事。
二つ目は同じ頃だが、大東亜戦争で戦死した兵士を尊敬しない意見が多いことに疑問を持った事。

31/政治家になろうと決心した最大の理由は何ですか?

学生時代に政治運動に携わったが大衆運動には限界があり、政治家にならなければと考えた。
県議になった後、高知市で高知高校時代の同級生が同窓会を開いてくれたが、そのときに、ある同級生から、クラスで高校卒業にあたって将来の希望を一人ずつ述べた時に、私が将来は政治家になりたいと言ったと言われたが本人は覚えていない。高校生の頃から政治家になりたいと思っていたのかもしれない。

32/尊敬している政治家はいますか?(いるならその理由も)

吉田茂(父親の竹内綱は宿毛出身)、戦後の混乱期に経済復興を優先した政策を貫いたことにより現在の日本の基礎を作った政治家であるから。
米国は朝鮮戦争の前から、ダレス大使を日本に派遣しアジアの共産主義化に対抗するために日本軍隊の復活を強く要請したが吉田首相は、日本は経済復興が第一であると言って米国の要請に応じなかった。それが早期の経済復興につながった。

(画像出典:宿毛市文教センターHP)

33/民主主義のもっとも優れているところはどこだと思いますか?

多数決の原理によって少数意見尊重の制度があり、言論の自由の保障が基本原理になっているところが優れていると思う。権力者に都合が悪いことであっても言論の自由を認めない権力者は長続きしない。
ただし、民主主義は「成熟した判断が出来る国民」の存在が前提となっており、過去も現在も「成熟した判断が出来る国民」が全員ではないところが欠点である。

34/日本国家がいま一番に成すべきことは何だと思いますか?

憲法を改正して自主防衛体制を築き、日米安保条約を対等条約とする事。

35/日本はこれから良くなるでしょうか?

安倍首相の政策はデフレ脱却の効果をあげつつある。但し、消費税を8%に上げたのは失敗だった。

36/戦国時代の武将では誰が好きですか?

織田信長

37/総理大臣になったら一番最初に何をしたいですか?

独立国家として米国に言うべきことを言っていく。
現在は米国から日本に対する「年次改革要望書」でわかるように、米国のいいなりになっている。米国に対して追従外交ではなく、協調外交をする。
*「年次改革要望書」については関岡英之氏の「拒否できない日本」(文春新書)を参考にして下さい。

38/政治家に必要な資質は何だと思いますか?

以前、元外務大臣高村正彦先生は私に「1に体力、2に体力、3,4がなくて5に頭」と笑いながら言ったが、その他に、基本として地方議員であっても国家観と歴史観は持っていなければならないと思う。あとは政治センスとやる気。

39/政治家になるために、何を学べばいいと思いますか?

政治家になってからの日常活動が勉強の場になると思います。


[閉じる]